平成28年7月3日(日) 栃木県消防協会 芳賀支部消防操作法大会がありました。 当日は炎天下気温30度近くあったかと思います。そんな中、地域を守ってくださる頼もしい消防団、日頃の訓練の成果を見ることができました。
消防操作法大会とは、消防法のルーティーンとタイムを競う大会でした。きびきびとした動作でポンプ車からの放水。いざという時は地域の消防団員は街を守って下さる方々です。一般市民としてお仕事の合間に訓練をされている事に改めて感謝の気持ちでした。
会場のバックヤードでは、出番の為に汗だくでウォーミングアップのランニングをしている消防団の方々。
初めて観る大会でしたが、練習の成果が評価される事に驚きました。 真岡市、益子町、市貝町、芳賀町、茂木町どの市町村も、微々たる時間差での勝負です。
みどりの森ICHIKAIも市貝町の消防団員の方々に守られているんですね~。
本当にありがとうございます!