5月29日(日) 快晴の栃木県市貝町 観音山梅の里で行われたSATOYAMAヘルシーマーケットへ行ってきました! 3月の梅まつりから数か月、畑を覗くと小さい梅の実が沢山ついていました。緑と光いっぱいの梅の里をお散歩をしながら、のんびりお店を見て歩くのも楽しいものです。
お腹が空いたら、美味しいパンやスイーツ、こだわりのコーヒーもあり、空気の美味しい所で頂くと更に美味しいです!
こちらに出展されている何名かの方々は、道の駅「サシバの里いちかい」にも商品を出されています。こうして生産者さんとお話しながらお買いものするのは、商品へのこだわりや愛情が伝わり、良い機会ですね。
ステージでは のどかな里山をバックに演奏会も行われ、のんびりできました。
有機農家の爽菜農園さんは一家総出でお手伝い。男の子たちは鶏の見張り番をしたり、中学生のお姉ちゃんはお金を計算する係だったりと、これも社会勉強ですね。自家製チキンウィンナーのホットドック、とても美味しかったです!
山の木を使ったカスタネットづくりなど、子供たちが楽しめるワークショップも人気でした。ペンキの缶を利用したエコなロケットストーブ、燃料は小枝でいいですね!
昨年に続き子供達に人気のヤギのこなぎちゃんとニワトリさんたち。
年に2回のヘルシーマーケット、春の里山で大人も子供ものんびり楽しめる素敵なマルシェでした! みどりの森ICHIKAIからは、バイパス茂木方面で5分程の場所にあります。普段は静かな観音山ですが、マルシェも楽しいですね。次回秋も楽しみにしています! ありがとうございました。
暮らすほどに好きになる「みどりの森ICHIKAI」好評分譲中