2月と言えばバレンタインデー。どこでもチョコレートがずらりと並びます。市貝の道の駅「サシバの里いちかい」では、チョコレート × いちごのコラボで楽しいバレンタインデーでした。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
採れたてのいちごをチョコレートでつつんで食べるフォンデュー。子供達に大人気でした。この日は、いちごの試食販売も行われていて、生産者ごとに試食をして買うことができました。どれもとても新鮮で美味しいのですが、甘みと酸味のバランスが、少しずつ違うので、好みの分かれるところです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
いちごを使ったスイーツも今が旬です。他にも手作りのクッキーやパンなども充実した道の駅「サシバの里いちかい」です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最近店内に作られたディスプレイ看板は、なんと手作りだそうです。買い物がしやすいように工夫されていました! これがあると、初めての人にとっては、とても助かると思います。
そして、2月といえば節分の後に食べる「しもつかれ」栃木の郷土料理だそうです。主に大根を沢山使うので、しもつかれ大根が売られていました。できあがった「しもつかれは」近所のレストランでランチに頂きました。 あっさりとしたヘルシーなお味でした。
道の駅「サシバの里いちかい」は、みどりの森ICHIKAIから、車で3分程のロケーションです。毎日朝採れ野菜が、ずらりと並びます。いつでも新鮮なお野菜が食べられるという事は、なんとも幸せなことですね!栃木県と言えば、とちおとめ。いちごの生産は日本一です。この時期は苺農家さんから新鮮ないちごが届き、お値段もスーパよりお安いのが嬉しいです! 毎日食べても飽きない、幸せです!
道の駅「サシバの里いちかい」でした。
JR宇都宮東口より、車30分のみどりの森ICHIKAIです。