明日から10月、すっかり朝晩は涼しくなりました。9月は秋晴れの日が多く、いちかい町のお野菜もすくすく育っているようです。稲刈りもほとんど終わり新米が出てきました。
分譲地内は完成したお家にご入居が進んでいるようです。若いファミリーが多いので子供たちがどんどん増えているんです。
ノースエリアです。高台の平坦な地形なので外構工事が簡単です。ガレージは最低2台、ビルトインガレージハウスも建ってきました。
サウスエリアは最後の蔵出し9区画の販売中です。(詳細は販売ページをご覧ください。)センター通りに面した街並み、皆さんお内回りやお庭を綺麗にしているので、お散歩していても気持ちが良いです。センターエリア住居併用商業区画は広々ですね。
10月も近くなるとキンモクセイの香りがどこからともなく漂っていました。
お散歩をすると可愛らし草花を見かけます。8月の終わりごろから咲き始める萩の花。オミナエシ(黄色)とオトコエシ(白)はよく似ています。華麗なワレモコウ。草刈り前に少し頂いてお部屋に飾りました。
秋は食欲の秋、果物や根菜類が美味しくなりますね!この時期蕎麦の花が満開でした。新蕎麦は10月末頃なのかな? 美味しい作物豊富ないちかい町、暮らすほどのに好きになるみどりの森ICHIKAIです!
今年も行ってきました芝ざくら公園。(ブログの更新が遅れてすみません。)
芝ざくらへ行ったのは4月の23日です。今年は少し早かったようです。毎年GWの前半頃が見頃になり気温にもよりますが、だんだんと緑色の杉の子が出てきてしまいます。しかし今年はちょっと違いました。昨年から防草シートを敷いた上に芝ざくらを植えているので、雑草が生えにくくなっているようです。
Sample Content

芝ざくらを見るのは今年で4回目。今まで見た中で一番きれいでした! 市貝町の芝ざくら公園を管理している方々やボランティアの方が春のお披露目のために、冬の間手入れをしてくれています。今年も見事な芝ざくらをありがとうございます!
見応えたっぷりの芝ざくら公園でした!
ノースエリア好評分譲中。商業・業務エリアも分譲中です!

今年の桜は例年よりかなり遅めの4月中旬でした。市貝町の桜の名所はいくつかありますが、道の駅裏手の公園です。広々した公園で遊具も揃っています。奥にはりっぱな町役場が見えます。
ここはいつ来ても殆ど人がいません。公園でBBQが可能ならちょっと遠くから来るのでは?道の駅も近い事ですしね~。広々した良い公園です。
そして記念樹の森公園です。小高い丘の斜面の桜が満開でとても綺麗でした。この時期芝ざくら祭りが始まる頃なので、桜祭りはありません。ここもひっそりとしていました。真岡鉄道の市塙駅裏手でSLも観れる場所です。
みどりの森ICHIKAIの中央の森林公園の桜も綺麗に咲いていました。まだ小さい桜の木だけど、10年後にはきっと大きな桜の木に成長していますね! そして田圃道を走っていると遠くに菜の花畑が見えました。菜の花は遠くからでも目について綺麗です。
菜の花畑はこのまま種を収穫して何かにするのでしょうか?そういえば、マスタードの粒々は菜の花の種と聞いたことがあります。鑑賞用にも食用にも楽しめるならいいですね!
いちかい町の桜と菜の花、素朴に綺麗に咲いていました!
ノースエリア・商業・事業エリア好評分譲中です!
宇都宮近郊で土地をお探しなら、栃木県市貝町、清原工業団地 芳賀工業団地には通勤便利な宇都宮近郊の大型分譲地「みどりの森ICHIKAI」のブログです。